著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

“脱北者”が夢にまで見た「韓国」も景気低迷で生き地獄…そして戻るも地獄

公開日: 更新日:

 韓国・ソウルの焼き肉店で食事をしていたときのこと。無愛想な女性店員が注文を取りにきた。一緒にいた韓国人の友達は、女性店員が北朝鮮なまりだったと話していた。言葉を交わせばすぐ分かるそうだ。

 北朝鮮から逃れ、韓国に渡ってきた人は北朝鮮人でも韓国人でもなく、“脱北者”と呼ばれる。彼らは韓国で必ずしも幸せになるとは限らない。そもそも韓国人でさえ、安定した職場で高収入を得るのは容易ではないのだ。

 同じ民族とはいえ、北朝鮮は常に上からの命令に従うのが当たり前の社会。そのせいか、自分で考えながら仕事に取り組むことに不慣れという声もある。

 今月12日から日本で公開される韓国映画「ファイター、北からの挑戦者」でも、脱北した女性の孤独が描かれている。脱北者の支援センターを出て食堂で働き始めるが、収入は足りない。彼女はプロボクサーになって稼ぐ決意をする。

 映画のヒロインは過酷な道を歩むが、朝鮮半島には「南男北女」という言葉がある。男性は南(韓国)のほうがカッコ良く、女性は北(北朝鮮)のほうが美人という意味だ。朝鮮王朝以前からある古い言葉だそうだが、確かに国際スポーツ大会で派遣される北朝鮮の美女軍団は、韓国人男性から人気がある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い