著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

“脱北者”が夢にまで見た「韓国」も景気低迷で生き地獄…そして戻るも地獄

公開日: 更新日:

 以前、韓国人男性たちに理由を聞いてみたところ、「整形美人の多い韓国人女性と違い、北朝鮮の女性はナチュラルな美人が多い」という声が多かった。実際、脱北した女性と韓国人男性の婚活も盛んだと聞く。

■低賃金ゆえ水商売に就く女性も

 とはいえ、景気が低迷する韓国では若者の就職率が低く、地獄に例えて“ヘル朝鮮”と称されている。

 就職先がまったくないわけではないが、多くの韓国人は高給が期待できる大企業に就職したいのだ。重労働や低賃金の職場は嫌われ、100万人を超える外国人労働者が就くという構図になっている。

 同じ民族なのに脱北者もまた低賃金労働に就く人が多く、水商売で生計を立てる女性もいる。

 韓国に渡った脱北者は昨年末で累計3万3000人にも上るが、政府の支援を受けてもなお、韓国社会で生き抜くのは楽ではない。韓国での生活に見切りをつけ、再び北朝鮮に戻る人も珍しくないというから驚きだ。

 コロナ禍の昨年、感染が疑われる脱北者男性が国境の川を泳いで北朝鮮に帰ってしまった。防疫中の不法入国者に金正恩(キム・ジョンウン)委員長が激怒したと韓国メディアが報じたが、行くも地獄、戻るも地獄といったところか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」