著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

映画「ビースト」に見る韓国社会の縮図「糞はかき回すほど悪臭が出る」

公開日: 更新日:

 Netflixで配信中の韓国ドラマ「イカゲーム」が世界的な大ヒットとなっている。いわば韓国社会の負け組に属する人たちが大金をめぐって命懸けのゲームに参加するというストーリー。それは自分が生き残るために他人を犠牲にしなければならないという過酷な生存ゲームである。時につらい選択を迫られるので、見ている方も胸を締め付けられる。

 15日に日本で公開の韓国映画「ビースト」でも、2人の刑事がポストをめぐって壮絶な争いを繰り広げる。刑事たちは“課長”に昇進するために事件を解決しようとするが、出世欲から別の事件に巻き込まれ、歯車を狂わせていく。誰かを犠牲にしないと勝ち抜けない点では「イカゲーム」とも共通しているが、これは今の韓国社会の縮図とも思える。

 日本とは比べようもないほど学歴社会の韓国は、熾烈な受験戦争に加えて年々厳しさを増す就職活動と組織内での昇進レースと無限に続く競争社会。経済格差も深刻で、将来に不安を抱く若者たちは、来年3月に行われる大統領選に注目している。

 ところが、与野党とも候補者に複数の疑惑が浮上し、すでに捜査対象になっているという、まるでドラマや映画のような展開になっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?