著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

木下優樹菜「2度目の復帰宣言」にちょっと待った! 元の事務所に頭を下げるのが先だろ

公開日: 更新日:

 昨年7月に芸能界を引退した木下優樹菜(33)。2019年に姉が勤務していたタピオカ店に脅迫メッセージを送ったとして民事裁判になっていた。10月27日に判決があり、東京地裁が脅迫行為と名誉毀損があったと認定。40万円の損害賠償を命じた。そして木下は翌日に自身の公式ユーチューブチャンネルを開設し、動画で涙ながらに謝罪――。という流れの最後に、「やっぱりみんなの前に立って仕事がしたいという気持ちがすごく強くて、この2年間、いろんな仕事も考えたけど、この仕事しかできない」として芸能活動を再開するとした。

 ちょっと待て。「引退」と宣言したのは何だったのか。昨年の突然の引退発表は、タピオカ店とのトラブルで自粛していた彼女が芸能活動を再開すると発表した直後のことで、寝耳に水の所属事務所ともトラブルになっていたとみられている。勢いで「引退」したのなら、それは軽率としか言いようがない。

 先日、小室哲哉も復帰を発表した。こちらも引退を表明した時は、彼の“不倫疑惑”でトラブルになっていて、突然、記者会見で引退を口にしたことで、不倫より引退のことばかりが扱われた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」