著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

「笑点」1月からは新メンバー 降板する三平さんの後任を予想すると…

公開日: 更新日:

 19日(日)に国民的演芸番組「笑点」から林家三平さんが降板することが発表されました。同じ日に漫才界の最高峰賞レースM-1グランプリ錦鯉が優勝。音楽で例えると下積みが長く、でも売れれば落ち幅の少ない長い活躍が見込める演歌のような落語界と売れるまでのスピードは速くても人気の持続が難しく入れ替わりの激しいアイドルのような漫才コント業界。なのに51歳の三平さんが出直しを決意して50歳の長谷川さんが一夜で成り上がるという不思議な構図の一日でした。三平兄さんの言ってた「座布団10枚集められるように修業」って「7つの球を集めるための旅」のドラゴンボールっぽかったですね。

 さて、1月からは新メンバーになるのですからここは私が思いっ切り無責任に予想してみましょう。有馬記念の予想と比べるとこんなにどうでもいい予想はないんですが、お付き合いください。

 まず本命は「瀧川鯉斗」君です。イケメンで元暴走族総長、俳優やコメンテーターとしても大活躍の彼なら若い視聴者を引っ張ってこれるんじゃないでしょうか。イケメンキャラやモテるキャラって今までの笑点にないキャラですし、暴走族キャラなんかも新鮮ですよね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった