著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

「hana -1970、コザが燃えた-」松山ケンイチが沖縄の怒りと苦悩を体現

公開日: 更新日:

 店の中では戦災孤児だったハルオとアキオ、彼らを引き取ったおかあ、そしてある事件で死んだ妹ナナコ(上原千果)──血のつながらない家族の対立・葛藤があり、店の外では沖縄にとって歴史的な事件が起ころうとしていた……。

 マブイ(霊魂)との交歓など、沖縄の死生観に根ざしたミステリアスな仕掛けもあり、薄皮をはぐように謎が少しずつ明らかになっていく展開はスリリング。

 モチーフとなっている「コザ騒動」は米兵の車が住民をはねた事故が発端だった。しかし、それまでも、米軍人・軍属による事件は毎年1000件を超え、米軍支配への鬱積していた沖縄の怒りに火がついたのがコザ騒動だ。略奪行為は一件もなく、「民衆蜂起」だったともいえる。

「ヤマトゥ(本土)では戦争が終わったんですか。戦争が終わったと思っているウチナーンチュ(沖縄人)は一人もいないと思いますよ」

 無邪気に「戦争を知らない子供たち」を歌う鈴木に向かって皮肉交じりにおかあが言うセリフがこの芝居の要諦といえる。

 松山ケンイチが怒りと悲しみを静かに秘めた陰影のある演技で舞台を引き締めた。たくましさの中に艶めいた余貴美子の演技も余韻を残す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い