著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

渡部建と東出昌大は“再スタート”を切ったが…元のポジションには戻れない

公開日: 更新日:

 今週半ばに、2人のスキャンダルタレントの再スタートが芸能マスコミを騒がせた。

 ひとりは、アンジャッシュ渡部建(49)。1年8カ月ぶりにレギュラーのローカル局に出演し、謝罪番組という格好で放送された。もうひとりは不倫問題で離婚した東出昌大(34)。所属事務所と契約を解除し、今後は個人で芸能活動をやっていくという。

 まずは渡部だ。番組冒頭からお詫び一色で、「多目的トイレを必要としている方々、本当に大変な不便をおかけし、不快な思いをさせた」と自ら“多目的トイレ”を口にし、逃げていない形をつくった。相方の児嶋一哉も、自分自身も謝罪しつつ、視聴者に代わって厳しく渡部を追及していた。

 今回の騒動では当初、僕ら芸能マスコミのほとんどが妻の佐々木希との離婚を予想していたが、佐々木はそれを否定し夫を支え続けた。女優として仕事を続け、家庭を支える彼女も被害者だという空気もあって、応援の声は多かった。

 そこで渡部の番組での発言だ。妻の佐々木希に「ダメもとで再チャレンジして玉砕するってことの方が、息子に見せる背中としていいんじゃないかなという話をした」という部分だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった