渡部建バッシングは下げ止まり? “多目的トイレ不倫”スクープ蒸し返し再掲載にも同情論

公開日: 更新日:

「少し風向きが変わった感じですね」とニュースサイト編集者は言う。

 15日放送の「白黒アンジャッシュ」(千葉テレビ)で約1年7カ月ぶりに活動を再開したアンジャッシュの渡部建(49)。

「確かにアンチの声も根強く残っていますが、妻(佐々木希)も相方(児嶋一哉)も受け入れて、社会的制裁も受けたんだから、もうそろそろ……ネット上にはそんなムードが漂い始めています。許されることではないけど、誰にでも失敗はある。一方的に叩くだけ叩いて、セカンドチャンスを与えようとしない世の中もいかがなものかといった意見が増えてきていますね」(前出のニュースサイト編集者)

 2020年12月の謝罪会見では“集中砲火”を浴び、〈復帰は絶望的〉なんて見方も強かったが、そろそろ底を打ったのか。世間も同情的になり始めているようだ。

「文春オンラインの過去記事の再掲載を見ても、風向きが変わったことを感じます。騒動の発端になった週刊文春(2020年6月18日号)の記事を、『白黒アンジャッシュ』の放送に合わせて15日の夜に改めて配信していますが、ネット上には〈ファンでも何でもないけど、記事の再掲載には悪意を感じる〉なんて批判コメントも少なくない。それが結果的に日本人の判官びいきを刺激して、むしろ渡部の後押しになるかもしれません」(スポーツ紙芸能担当デスク)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル