二宮和也&多部未華子「マイファミリー」好発進も反応は微妙…考察系ドラマそろそろ限界?

公開日: 更新日:

 嵐・二宮和也(38)が主演する日曜劇場「マイファミリー」(TBS系)の初回が10日に放送され、世帯視聴率は12%台、個人視聴率7%台を記録し、同時間帯トップに躍り出た。

 脚本は、日曜劇場の人気作となった2019年放送「グランメゾン東京」や21年放送「TOKYO MER~走る緊急救命室~」を手がけた黒岩勉氏が務めている。初回放送後、ネットでは<手に汗握る展開もあり見応えは抜群><ニノと多部ちゃんの流石の演技力に引き込まれた>などの声が上がり、ツイッター世界トレンドでも1位を獲得。

 出足は上々のように見えるが、<誘拐物は前クールの『真犯人フラグ』でお腹いっぱい><考察系のドラマはもう見飽きた><日曜劇場好きだったのに、駄作が続いてる>と、辛辣な意見も聞こえてくる。

■日曜劇場では決して高くない12%台の視聴率

「Tverなどの見逃し配信などで視聴する人も多いので、視聴率は当てにならないという声もありますが、日曜劇場は時間的にも、リアルタイムでお茶の間に最も見られるドラマといっても過言ではありません。そんな中で『マイファミリー』初回視聴率の12%台は、歴代の日曜劇場の中では決して高い方ではありません。評価が低かった前作の『DCU』ですら16%台をマークしていましたから。初回は様子見でとりあえず見た人もいますが、当然これから脱落していく人も出てきます。だからこそ、『初回にどれだけ見てもらうか』が鍵になりますが、前クールでも似たような誘拐考察モノである『真犯人フラグ』がありました。『またか』という飽きというかマンネリが初回視聴に繋がらなかったとも考えられます」(民放ディレクター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」