著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

篠原涼子はどこに向かうのか…Netflix「金魚妻」の体当たり演技が話題も頭痛薬のCM降板

公開日: 更新日:

 仕事か家庭か──。

 女優の前に立ちはだかる壁。映画女優が全盛期だった昭和は大半の女優が仕事を取った。「結婚すれば、せっかく築いた女優としての座を失いかねない」という理由もあった。

 テレビ女優が主流になった平成から令和。大半の女優は仕事と家庭を両立。子供ができれば「ママさん女優」の座も確立した。篠原涼子(48)もそのひとり。歌手から女優に転身で、蜷川幸雄に舞台で鍛えられ女優として開花した。「ハケンの品格」「アンフェア」など数々のドラマに主演。ロングヘアを手でかき分けるしぐさは男たちを魅了した。女性の間で流行するほどだった。

 女優として脂が乗ってきた2005年、俳優の市村正親と結婚した。年の差24歳、離婚歴がある市村との結婚に桐生市に住む父親は声を大にして「認めん」と反対していた。メディアを通じて父親の気持ちが世間に伝わるケースは松坂慶子とよく似ていた。

 幼くして母を亡くし父親に育てられた篠原。父を無視して結婚はできない。市村を連れ直談判して説得。式には病に倒れていた父親も出席した。父は娘の晴れ姿を見て安心したかのように天国に旅立っていった。まるでドラマのようなストーリーだった。結婚生活も順調。2人の男の子を出産。家庭と仕事を両立させ女優に復帰。順調に進んでいたはずが、どこで歯車が狂ったのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった