著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

篠原涼子はどこに向かうのか…Netflix「金魚妻」の体当たり演技が話題も頭痛薬のCM降板

公開日: 更新日:

 家庭を持った後の復帰は意外と難しい。山口智子菅野美穂も独身時代の華々しい活躍に比べると、視聴率的にも劣り、話題性にも欠けた。唯一、うまくいった例が松嶋菜々子だった。篠原と同い年の松嶋は反町隆史と結婚。2児の母になって生命保険のCMで復帰。その後、今や伝説のドラマとなった「家政婦のミタ」に主演し、最高視聴率40%の驚異的な数字を記録した。独身時代よりも結婚後に主演女優として輝きを増した。

 続編を希望する声も強かったが、家政婦のイメージを消すべく応じることはなく、朝ドラの母親役など脇役を中心に堅実に仕事をこなしている。反町との結婚生活も順調だ。

 母親になった篠原は下着のCM出演。美しい胸元を披露して驚かせたが、出演したドラマは独身時代に比べると話題性に欠けた。

 驚きは続いた。昨年7月、市村との離婚を発表。子供の親権は市村という異例の形だった。「子供を放棄」と批判の声も上がるなか、離婚の翌月の「週刊文春」で14歳年下の韓流アイドルとの不倫疑惑が報じられた。同じマンションで別々に部屋を借りて交際していると詳細な報道だった。篠原は否定するも、「文春が報じたものはすべて事実」と世間は信じて疑わないご時世。「離婚の陰に不倫あり」と疑惑の目が向けられていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」