フィフィがSNSで訴える“テレビでは見られない”至極まっとうな言葉の価値

公開日: 更新日:

《テレビは印象操作と、世論誘導、さらには捏造報道のオンパレードですよ》

 エジプト出身のタレント、フィフィ(46)はSNSで訴え、こう続けた。

《報道しない自由を発動して、自分達の思想に合うコメンテーター連れてきて発言させたり、街頭の声もバランスに欠けていたり…》

 コロナ拡大を発表した北朝鮮に対し、政府内に「ワクチン供与」検討の動きとテレ朝が報じたことを受けてのコメント。《あれも事実が確認されないまま》と批判した。

《大手メディアは散々デマふりまいたり、やらかしても、サーセン!ってたまに謝るだけ、何度やってもお咎め無しで、大きな顔して食っていける、羨ましいね》

《テレビである論客が、ロシアのウクライナ侵攻を「ロシア・ウクライナ戦争」と言ってたけど、これロシアによる侵略行為で、「戦争」と表現する事で、ロシアによる一方的な侵攻ではないって印象を与えるよね。私は常に「軍事侵攻」って言ってる。まぁ、その人は日頃から露寄りの発言を繰り返してるけど》

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景