7月大歌舞伎「猿之助、海老蔵、菊之助」同世代競演の熱気、音羽屋・成田屋の子役もつづく

公開日: 更新日:

 7月の歌舞伎座は、市川猿之助市川海老蔵尾上菊之助と、同世代の3人が競い合い、熱気がある。

 第一部は猿之助の「當世流小栗判官」。幕間を入れると5時間前後の芝居を、今回は3時間弱に。名場面を残し、初めて見る人にも話の筋がわかるようにした、短縮版というより凝縮版。

 いつものことだが、猿之助は大熱演。一座が揃っての上演で、アンサンブルも破綻ない。

 第二部は海老蔵の「夏祭浪花鑑」。この演目は成田屋のものではなかったが、18代目勘三郎に教えてもらったもの。2008年から毎年のように演じていたが、14年に上演して以来となる。主人公・団七の子を堀越勸玄が演じ、この演目での初の父子共演。

 終盤の舅を殺すシーンは、前回までは、「精神喪失状態での殺人」として裁判で無罪になりそうなほどの狂気があったが、今回はそこには至らず、「過失致死」となっている。いつもは歌舞伎座を狭く感じさせる破天荒なエネルギーが、今回は希薄。

 舞踊劇「雪月花三景」では、娘・市川ぼたんが本興行では初の歌舞伎座出演で、勸玄も出て父子3人での共演。前半は静謐(せいひつ)で、最後は華やかに打ち上げる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上