認知機能の低下にいち早く気づくのは、当事者本人です。認知機能の状態は、健常、SCD(主観的認知機能低下)、MCI(軽度認知障害)、認知症の4段階に分類されますが、SCIの段階では本人のみが物忘れを自覚しており、他人は気づいていません。MCIの中盤を過ぎたあたりから、他人が少しず…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,793文字/全文1,934文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】