小倉ゆうか“チャイナドリーム”の勝算 空回りする小島瑠璃子の二の舞に?

公開日: 更新日:

 タレントの小倉ゆうか(23)がシンガポールに移住していたことが話題になっている。小倉のインスタグラムによると、数年前から勉強のために度々中国を訪れていたが、コロナ禍で中国への渡航がかなわなくなっていたところに「たまたまシンガポールに訪れて、隔離が不要で、中国語圏だということに気づき、思い切って荷物を全て持ってきた」そうで、移住したのは1カ月以上前だという。

 先月28日、交際していた格闘家の朝倉未来(29)がインスタライブで破局を明かし、小倉本人も先月3日のインスタグラムで「たくさんの事があった約一カ月だったよ」とコメント。5月に破局、6月にはシンガポールに活路を見いだしていたようだ。オリエンタルラジオ中田敦彦(39)も一家で移住するなど、シンガポールは日本の富裕層の移住先としても人気の地。中華圏は今バブルで、タレント活動のギャラも円安の日本よりいいという話もある。しかし、中国人ジャーナリストの周来友氏がこう言う。

「中国で“美”を売りにするのは相当ハードルが高い。地方のスポーツジムトレーナーでも小倉さんクラスのプロポーションとルックスの女性がゴロゴロいます。中国市場で動くお金は大きいけれど、日本の芸能界以上に厳しいのです。中国語を勉強といっても、シンガポールはなまりが強くて本土では通用しません。中国のネット上では小倉さんの事務所独立や破局の経緯も評判が良くないようです。小島瑠璃子さんも中国に向けて頑張っているけれど、現状は空回り状態。日本での活躍も中途半端ではブランド力に欠け、中華圏での仕事はないに等しい。あとは日本人タレントが好きなスポンサーと懇意になってバックアップしてもらうしかないでしょう」

 思い切りはいいが、結果はさて。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い