林遣都×仲野太賀「初恋の悪魔」日テレGP帯ドラマで最低発進…盛り返しのカギは?

公開日: 更新日:

「メインキャストに柄本佑松岡茉優といった、存在感や演技力に定評あるキャストを揃えています。数字はそこそこでも評価が高い作品を狙った割に、肝心のネット上の評判もあまり良くありません」(前出の広告代理店関係者)

 初回放送後のネット上では〈それぞれが濃いキャラを演じているがスベり気味〉〈何を焦点にしていいのか、どこで笑えばいいのかわからない〉〈出演者は好きだけど脚本演出が狙いすぎなのが気持ち悪くて脱落〉などと否定的なコメントが目立っていた。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「視聴率では苦戦すると思いましたし、数字と評価は一致するものではなく、ハマる人もいるはず」と前置きして、こう続ける。

「今期の連ドラは“天才的能力を持つ変人とそれに翻弄されるバディー”ものだったり、リベンジものだったりと、既視感があるもの、過去のヒット作のフォーマットを少しアレンジしたようなものが目立ちます。結局、リアルタイムでテレビを見る層には、それが安心する構成なのでしょう。そんな中でも『初恋の悪魔』は挑戦的な作り。林さん、仲野さん、柄本さん、松岡さんの4人をはじめ、各キャラがどうなっていくのか、タイトルの意味は最後にどう落ちるのかなど、いろいろと楽しめそうです」

 とはいえ、同枠前クールの「パンドラの果実」は初回8%台から10話平均が5%台。日テレGP帯ドラマは、数字、評判とも盛り返せるか。 (視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋