著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

弘中綾香アナに先を越された田中みな実「玉の輿」の行方…ラジオで発した「結婚」の二文字

公開日: 更新日:

 また田中は同番組の中で「この人を紹介する!みたいな話はいくつかあるんですよ。ただ、お会いするかどうかはわかんない。タイミングが合うかどうかわかんないし…」といった微妙な発言も残している。こうした言葉の数々から、女子アナや有名女優に目がない、社会的地位が高く高収入のセレブリティたちが密かにアプローチを掛けている様子が朧気ながら見えてくる。

「若い企業経営者たちの"横の繋がり"は我々が想像する以上に緊密です。こういった経営者の中に"〇〇アナと食事の席を設けて欲しい…"というリクエストがあれば、出身大学やスポンサーのルートを巧みに利用してセッティングするのです。大抵は企業の年商や経営者の個人資産を聞いただけで目の色が変わるのがほとんどだと聞いています」(週刊誌デスク)

 絶大な人気を誇った元フジテレビ加藤綾子アナ(37)も年商2000億円とも言われる企業の社長と結婚した今、巨額の資産を持つ“一般人男性”たちのターゲットは田中みな実に移ったと言われている。

 弘中アナと田中は『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)で共演しているだけに、田中は4歳年下の弘中アナに先を越されてしまった感もある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃