著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

松坂慶子が“ムショ活”、大地真央は“世直し女医”に 名コメディエンヌ2人が土曜夜ドラマで好演

公開日: 更新日:

 8日の土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」(NHK)を見て「その手があったか!」と将来への不安が少し和らいだ。これもひとえに松坂慶子のおかげかもしれない。

 松坂演じる主人公の一橋桐子は70歳の独居老人。3年間一緒に暮らしていた唯一の親友(由紀さおり)が亡くなり、年金とパチンコ店の清掃のパート代だけでは家賃も支払えず、ボロアパートに引っ越し。身寄りのない老人に世間は冷たく……。世の中に絶望し、刑務所に入ろうと“ムショ活”を始める。

 昨今、終活ばやりで週刊誌などでもやたら終活をあおってくるが、店じまい感が強くどうにも気がめいる。その点、ムショ活はアクティブだ。家賃タダ、3食付きの刑務所をついのすみかに定めた桐子が、なんとか人さまに迷惑をかけることなく刑務所に入る方法はないかとチャレンジする姿がおかしい。シリアスな題材だが、ユーモラスに描かれているのでスッと入ってくる。思い詰められた桐子の心情もわかるし、これは他人事ではないな、と……。

 第1話は「娑婆に未練なし」。孤独な老人が刑務所に入る方が幸せかもと思ってしまう日本ってどうなんだ、という問題提起を大上段ではなく、遊び心をもって描いている。なにより桐子を全力で演じる松坂慶子が素晴らしい。上品でおっとり、世間知らずの桐子にぴったりだ。

 偽札作りを勧められてコンビニのコピー機で紙幣をコピーしようとするなんてありえない! と思いながらも松坂が演じるとリアリティーが増す。「愛の水中花」のバニーちゃんの面影はないが、変わらず可憐で華がある。桐子のパート先、パチンコ店の上司でムショ帰りの噂があり、桐子のムショ活の指南役となる久遠(岩田剛典)との関係も気になるところ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」