市川由紀乃さんの思い出の曲は小林幸子の「別離」 TVのちびっこ歌番組で歌い2度も優勝

公開日: 更新日:

賞品はグランドピアノと香港旅行

 当時、テレビ東京では「東西対抗ちびっこ歌まね大賞」という番組を放送していまして。「別離」を歌って初めて優勝することができました。その後は日本テレビの「全日本ちびっこカラオケ大賞」です。この番組でも「別離」を歌ってまた優勝することができた。

 当時はちびっこ歌番組全盛の時代。私もそうでしたが、子供たちはパンチのきいた歌、元気な男歌を歌うことが多かったのですが、あの時はあえて違う歌を歌おうと思ったんですね。それもよかったのかもしれません。

 優勝賞品はすごかったですよ。「東西対抗」ではグランドピアノ、「カラオケ大賞」は香港旅行で、家族もとても喜んでくれました(笑)。賞をもらって次の日に学校に行くと学校中が盛り上がって、それもうれしかったですね。

 ピアノは買ってもらいたくても、高価ですから親には言えない。それを優勝していただくことができたので、レッスンに通うことになったけど、続きませんでした(笑)。香港旅行は母親と小学校4年か5年の時に行きました。100万ドルの夜景を見ることができるというので香港が人気の時代です。

 幸子さんとお会いしたのはもちろん歌手になってから。最初は何も言えなくて、名前を言って挨拶するだけで精いっぱい。オーラがすごくて近づくことができませんでした。

 やがて仕事でご一緒する機会が多くなって、子供の時に「別離」を歌って優勝したことをお話ししました。「別離」で優勝したと言ったら、幸子さんはすごく驚いていました。「あの歌を子供の時に歌ったの?」って。「別離」は歌ってみると結構難しいですから。

 番組でご一緒した時に歌わせていただいたこともあります。幸子さんは「歌ってくれてありがとう」とおっしゃってくださって。

 コロナ下なので最近は食事をご一緒していませんが、以前、ご一緒させていただいた際には、メインにステーキをいただいて。幸子さんから故郷の新潟で育てているお米をいただいたこともあります。それからお着物をいただいたことも。時々、ご連絡をいただいて後輩の私の相談に乗ってくれたり、私の母のことまで気にかけてくれます。歌手になる前からテレビで見ていたスターと、仕事やプライベートでこんなふうにお付き合いいただけるのは本当に夢のようです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」