日テレ篠原光は「eスポーツキャスター」に…異業種への転身相次ぐ男子アナの商品価値

公開日: 更新日:

 民放の男性アナをめぐっては、ここ1年、“異業種への転身”が目立っている。昨年3月に日テレを退社し、フリーアナと同志社大学ハリス理化学研究所専任研究所員の二足のわらじを履くことになった桝太一(41)、テレビ朝日「報道ステーション」のMCから、トヨタ自動車に入社した富川悠太(46)、昨年末には「news23」を担当していたTBSの国山ハセン(32)が経済ニュースを扱うスタートアップ企業に転職し話題となったばかりだ。

■アナウンサーの高いスキルと専門性に自信

 こうした若手や中堅、働き盛りの男性アナは、人気が出てフリーに転身する女性アナと同じく“商品価値”があるということなのか。芸能ジャーナリストの城下尊之氏はこう話す。

「アナウンサーとしてのスキルと専門性に自信のある人は、異業種で挑戦しようと考えるのでしょう。局アナだと、どうしても会社員ですから、自分の得意な分野以外でも、いろいろとやらなくてはならないことが出てくる。だったら、自分の得意な専門分野を極めようという考えでしょう。特に『eスポーツ』という将来性がある新しい分野ですから、本人にも自信があるのでしょう。局アナという高給の立場を捨てていくということは、それなりの見通しもあるということだと思います」

 “局アナは男子一生の仕事にあらず”はますます加速するかも知れない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???