てれびのスキマ 戸部田誠
著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

類まれな不器用な芸人と類まれな器用な芸人が組んだモグライダーは奇跡のコンビ

公開日: 更新日:

「何か間違えちゃって、パソコンを捨てちゃったんですよね」
 (ともしげ/テレビ東京系「ゴッドタン」3月11日放送)

  ◇  ◇  ◇

 2021年の「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)でファイナリストとなり、ブレークしたモグライダー。端正な顔立ちでスマートな芝大輔(39)と、天然でポンコツキャラのともしげ(40)とのバランスが絶妙で人気だ。そんなともしげが部屋を掃除した際、妻から激怒された衝撃的理由が今週の言葉だ。芝は「なんで根絶やしにするんだよ」とあきれてツッコんだ。

 ともしげは「キョコロヒー」(テレビ朝日系)でも「芸人界一の怒られ人」(22年3月9日)と評されたほど怒られエピソードに事欠かない。たとえば、芸人のネタを舞台袖で見ていたら、熱中しすぎて顔が袖から出てしまい、ネタの邪魔をしてしまったとか。

 楽屋にバナナが置いてあったのを、ケータリングだと勘違いして食べたら、先輩芸人の小道具で、それを使うネタができなくなってしまっただとか。バイトでも「ミスのあるある」である桁間違いの発注はもちろん、失敗だらけの彼におもんぱかって「朝出てきたら、炊飯器のスイッチを押してくれるだけでいい」という指示すら忘れてしまう。「松屋」で代用の白飯を買ってくるように3万円を渡されると、3万円分の牛丼を買ってきてしまう始末。「M-1」決勝当日も本番直前になぜか鼻血を出していた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 3
    梅宮辰夫は立候補…カルーセル麻紀の処女を奪った男の真相

    梅宮辰夫は立候補…カルーセル麻紀の処女を奪った男の真相

  4. 4
    山川穂高謹慎で電撃トレードの現実味…ジリ貧の西武が狙う巨人、阪神の“野手5人”の名前

    山川穂高謹慎で電撃トレードの現実味…ジリ貧の西武が狙う巨人、阪神の“野手5人”の名前

  5. 5
    嵐はジュリー社長の“オキニ”、櫻井翔は秘蔵っ子的存在…「性加害問題」遅すぎた釈明の深層

    嵐はジュリー社長の“オキニ”、櫻井翔は秘蔵っ子的存在…「性加害問題」遅すぎた釈明の深層

  1. 6
    タッキー社長の本格始動に“勝機と商機”あり 大手レコード会社から2組デビューで滑り出し上々

    タッキー社長の本格始動に“勝機と商機”あり 大手レコード会社から2組デビューで滑り出し上々

  2. 7
    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

  3. 8
    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

  4. 9
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

  5. 10
    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ