「ペンギン池落下」で最も迷惑なのは春日俊彰? カンニング竹山ら先輩の「擁護」が逆効果

公開日: 更新日:

 3月24日放送の日テレの情報番組「スッキリ」の生中継で起こったペンギン池落下事件が、思わぬ余波を広げている。

 オードリー春日俊彰(44)が栃木県にある「那須どうぶつ王国」でペンギンの餌やり体験をしている際、スタジオにいるMC・加藤浩次(53)の「池に落ちるなよ」「足元に気をつけろ」という前フリに答えるかのごとく、ペンギンがいる池に落下した。

 これを受け、動物園側がツイッターで苦情を訴え、「日本動物園水族館協会」からも抗議声明が上がったことにより、27日の生放送で加藤が謝罪。同日の定例会議で日本テレビの石澤顕社長も謝罪した。

 事の発端となった春日は沈黙を続けているが、容赦ない「擁護」で結果的に春日を追い詰めているのが、先輩芸人であるカンニング竹山(51)、宮迫博之(52)、千原せいじ(53)だ。

■竹山は「落ちちゃいけないところに落ちるから笑いになる」

 竹山は27日、MCを務めるABEMA「Abema Prime(アベプラ)」で「いよいよこんな時代になっちゃったなって。世知辛くなったことですよね。演者側は好意だと思いますよ。落ちちゃいけないところに落ちるから笑いになるんですよね」と持論を展開した。宮迫も28日、自身のYouTubeチャンネルで「映像は見てないけど、ちょっと可哀想やけどね。春日が」とコメント。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態