キムタク「教場0」お気に入り数70万人超えも…月曜夜に“圧迫指導”を見たくない若い世代の拒否反応

公開日: 更新日:

 とはいえ、いかに《天下のキムタク》なれど、木村の全盛期を知らない若い世代の反応は「制作サイドも気にしています」(在京キー局関係者)。実際、キャスティングは若い世代を相当意識している。主要キャストを見る限り、「すでに数字を持っている俳優陣をそろえており、その辺はさすがに抜かりないなという印象です」と、前出の山下氏はこう続ける。

「初回は、人気俳優の赤楚衛二さんが“風間道場”に入ることになった新人刑事・瓜原役で登場。《赤楚君が目当てで見てる》《来週も楽しみ》と書き込むファンが多く、次週の視聴率も安定でしょう。対して、新垣結衣さん目当てのファンは《ガッキーいつ出るの?》と肩透かしを食らったようですが、こちらもガッキー登場回までは引っ張れそうです」

■若い世代は圧迫指導に拒否反応

 若い世代の視聴者対策はバッチリかと思いきや、ちょっと気になるこんな声も。

「瓜原に対する風間の指導が《圧迫指導》だとして、拒否反応を示す若い世代と思しき感想がチラホラ。《圧迫指導で追い詰める、見てられない》《圧迫指導で力を出し切れる人なんて、ひと握りだと思う》などです。ただでさえ月曜の朝は《仕事行きたくない》がトレンドワード入りする。夜に疲れて帰って鬼上司を見るのが耐えられないという視聴者が離れていかなければいいんですが」(テレビ誌ライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった