著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

GW出かける人のためのTVer最新情報 100本以上ある「キャンプ特集」は暇つぶしにうってつけ

公開日: 更新日:

 いよいよ行動制限のないゴールデンウイークのスタート。旅行に出掛ける人も多いだろう。仕事柄、旅先では必ずチェックするのがテレビ欄。

 東京で見られないレアな番組を見つけるためで、ローカル番組と出合えるのも旅の楽しみだったりもするのだ。

 昨今は無料動画配信ポータルサイト「TVer」でローカル局の番組も少しではあるが見られるようになり、重宝している。

 このところ「TVer」の躍進ぶりは凄まじい。2015年10月にスタートした際は配信番組も少なく、正直言ってあまり使い勝手がよくなかったが、徐々に改善され、今ではいわゆる視聴率と同様に「TVer」の再生回数が話題になったりもするほどだ。

 例えば27日のドラマランキングは1位が橋本環奈主演「王様に捧ぐ薬指#2」(TBS系)、2位が高畑充希主演「unknown#2」(テレビ朝日系)、3位が波瑠主演「わたしのお嫁くん#3」(フジテレビ系)。いずれも視聴率は6%台ながら人気のようだ。

 同じくバラエティーは1位が「水曜日のダウンタウン」(TBS系)、2位「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(フジテレビ系)、3位「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)といった感じ。

 TVerの利用者は比較的若い世代が多く、テレビを見ないと言っている若者も興味ある番組はTVerでチェックということもあるので、仮に視聴率が悪くても再生数が多ければよしとする向きがある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ