中川翔子「お嫁に行きます」でフォロワー激減のトホホ…ガチ恋勢“しょこたんロス”の衝撃

公開日: 更新日:

■昔からの“ガチ恋”勢は失恋モード

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏がこう言う。

「中川さんの活動全盛期からの“ガチ恋”ファンが多かったのが激減の要因。最近の中川さんは大きなイベントは開催しても積極的にアイドル活動をしている感じではなかったので、昔からのファンが多かった。そういう“ガチ恋”勢が失恋モードになり、登録解除したと思われます。中川さんの何事も全力投球する姿勢に共鳴するガチファンが多かったこと、お相手が有名人でなくて一般の会社員だったことも合わせて“しょこたんロス”に拍車をかけた。またYouTube開設当初に登録し、そのまま放置していた人たちが結婚報道を機に久しぶりに視聴し、登録解除のきっかけをつくってしまったといえます」

 今後はさらにこんな課題もあるという。

「中川さんご自身もそこは承知で不安視していないはずですが、どのタレントさんもフォロワーの世代交代ができないことは課題。私も女子高生に“しょこたんってどんなヒト?”と聞かれたこともあるくらい、若年層の認知度は変わりつつあります。結婚を機に新たなファンを開拓するというのも将来的には功を奏するかもしれません」

 図らずとも“ガチファン”の多さを示した中川。次は“主婦目線”“妻目線”で新たなファンを新規開拓も視野に入っているはずだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない