前橋市長ラブホ騒動がまさかの映画化? スキャンダルをスクープした「奥さま探偵団」に白羽の矢で待望論のワケ
前橋市の小川晶市長(42)の“ラブホ騒動”をめぐり、まさかの映画化を求める動きがあり、関係者の注目を集めている。
小川市長は9月下旬、市職員とラブホで10回以上密会していたことを認めつつ、男女関係を否定。17日に自身の給与5割カットと共に市長続投の意向を表明したが、自ら辞職してから立候補する出直し選挙を求める市民の要望が強く、騒動は収まる気配がない。
「文春オンラインの『乱倫すぎる私生活』などで第2、第3の男性の影も報じられ、ネットやテレビのワイドショー、SNSでトレンド入りしたりし続けるなか、ラブホ密会を暴いた『奥さま探偵団』への注目度、人気も高止まりしているのです」(スポーツ紙デスク)
今回のスキャンダルは前橋市に住む主婦が、夜に市長から呼び出される夫の浮気を疑い、友だち2人と調べたのが始まりとされている。独自調査の中で市長と市職員との逢瀬を目撃、夫の潔白が判明した後も調査を続けて現場を動画などに押さえたという。
「この主婦探偵団の調査および証拠が週刊誌やメディアに渡り、公になったという異例の展開。これを新潮社執行役員の中瀬ゆかり氏は『発覚のプロセスがまるで松本清張の小説のよう』と評していますが、ネット記事やSNSなどで『映画化してほしい』『ドラマ化できそう』と盛り上がっているのです」(前出のスポーツ紙デスク)


















