日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

公開日: 更新日:

 それにしても思い切ったものだ。

 CSファイナルステージで日本ハムを下し、日本シリーズ出場を果たしたソフトバンク。21日、三笠GMは23日のドラフト会議に小久保監督が出席しないことを明かした。

 三笠GMは「(小久保監督は)日本シリーズの準備に集中してもらう」と話しており、1位指名が競合した場合は城島CBO(チーフベースボールオフィサー)がクジを引くという。

 一方、日本ハムの新庄剛志監督(53)もドラフト会議への出席は乗り気ではない様子だ。20日のCSファイナル最終戦後、「今回はあまり関りが……。行きますけどね」と、歯切れが悪かった。

 そもそもドラフト会議に監督が出席する義務はないものの、それが半ば慣例化されている。近年、欠席したのは2008年の阪神・真弓監督や11年の横浜(のちのDeNA)・尾花監督くらい。同年10月に就任したばかりの真弓監督は「秋季キャンプの視察をするため」で、尾花監督は球団売却に揺れる中での決断だった。

「ドラフト会議は今や、地上波で生中継が行われる球界の一大イベントですからね。交渉権を得た1位指名選手に、監督が生中継で直々のメッセージを送るのが番組のハイライトとなっている。これが球団社長など、『よく知らない背広のおじさん』ではあまり絵にならない。とはいえ、歴代監督の中には出席を渋っている者はいた。例えば、ドラフト時点で退団が決まっているケース。後任が発表されるまでは一応、監督とはいえ、本音を言えば『誰が指名されようがどうでもいい』でしょう。まして近年はメジャー球団やソフトバンクのように、現場と編成を明確に区分けしている球団が少なくない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道