田原総一朗氏が大炎上!「老害」か「表現の自由」か…武田鉄矢、萩本欽一ら大ベテラン勢が抱えるリスク
ジャーナリストの田原総一朗氏(91)は10月26日、自身のXに動画を投稿し、BS朝日「激論!クロスファイア」での高市早苗首相に対する不適切発言について改めて謝罪した。 田原氏は、19日放送の同番組で選択的夫婦別姓についての議論のなか、反対する高市首相を批判するゲストの辻元清美議員、福島瑞穂議員に対して「あんなやつは死んでしまえと言えばいい」と発言。その後、同局から厳重注意を受け、23日には自身のXで「発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたものでしたが、きわめて不適切な表現となり、深く反省しております」と謝罪している。
「さすがに野党議員の論客も固まってしまう暴言で、田原氏の謝罪後も視聴者からの批判は収まらず、24日には同局が『政治討論番組としてのモラルを逸脱している』として番組終了を発表しました。近年、田原氏も地上波では抑え気味の印象がありましたが、BS放送で視聴者が限定されていることも、"暴走"につながったのではないでしょうか」(スポーツ紙芸能担当記者)
26日夜には、司会を務めるBS朝日「朝まで生テレビ!」に出演。自身の不適切発言には触れなかったが、冒頭からパネラーに向けて「高市さんが総理大臣になったことに賛成の人、手を挙げて」と質問するなど、平常運転だったが……。


















