「日曜の夜ぐらいは…」お腹いっぱいから一転! 高評価にめるるの演技と「ブラッシュアップライフ」ロス

公開日: 更新日:

 ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏は、「『日曜の夜――』はとことん現実の世界。対して『ブラッシュアップ』はタイムリープもので荒唐無稽ではありますが、女性の友情が描かれている点は共通している。そのせいか、《『ブラッシュアップライフ』ロスの人、今すぐ『日曜の夜ぐらいは』を見て!》と薦める声がネット上にはありますね」と前置きして、こう続ける。

「『日曜の夜――』はさすがは岡田さん脚本、と初回からうならされること多数。何げないシーンに主人公の葛藤が見事に描かれていて、視聴者の心に刺さるのも納得です。登場人物はみな生きづらさを抱えてますが、つらい現実を描いていても優しさも笑いもあり、救われる。どこか1980年代のヒットドラマ『ふぞろいの林檎たち』を彷彿させるものがあり、私もこれは名作になると感じています」

 視聴者の感想は、ドラマ自体が《刺さる》というもののほかに、若葉を演じる「めるる」こと生見愛瑠の演技を褒める声も多い。生見が1日放送の「風間公親-教場0-」(フジテレビ系)にゲスト出演した際にも《めるる演技》というワードがトレンド入り。同じく演技を褒める声が相次いだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い