著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

日テレの“独壇場”日曜夜が激変…「行列ができる法律相談所」急降下で21時台を制するのは?

公開日: 更新日:

春ドラマのトップを走るTBS「ラストマン」

 この時間帯、NHKは「NHKスペシャル」を放送、Eテレではクラシック好きのための「クラシック音楽館」を。民放はというと、テレビ朝日は通常は「サンデーステーション」だが、7時台や8時台の番組を長尺にして特番を組む場合も多い。これがたまにヒットする。

 コロナの状況が変わって息を吹き返しているのがテレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」。一時は再放送が多かったが、ようやく元のスタイルに戻った。

 TBSは伝統のドラマ枠「日曜劇場」で現在は福山雅治大泉洋の「ラストマン-全盲の捜査官-」を放送しており、今期ドラマのトップを走っている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった