著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

白石聖はアクティブで活発な役が多いが…素顔は繊細で思慮深い“スイッチング”系女優

公開日: 更新日:

白石聖(CJフーズジャパン)24歳

 CJフーズジャパン「美酢(ミチョ)」の新ミューズに起用され、CMでは部屋着でダンスする姿も披露しているのは白石聖。会社内、社外でのランチタイム、スポーツジムなど日常のさまざまなシーンで「きれいをはじめられる」という商品のセールスポイントを伝えるために「いろんな白石聖」に変化する。

 1998年8月10日生まれ、神奈川県出身。2016年に女優デビュー。19年にリクルート「ゼクシィ」の12代目イメージキャラクターに起用されて注目を集め、ドラマ「恐怖新聞」(東海テレビ・フジテレビ系)、「しもべえ」(NHK)などで活躍した。

 天海祐希主演のドラマ「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」(カンテレ・フジテレビ系)では、社長令嬢のお嬢さまを演じている。

 ドラマや映画で、監督らと女優による役作りの準備として重要なのが、撮影が始まる前に行われる衣装合わせだ。

 今回のドラマでも白石聖の衣装は、よく計算されている。彼女が手伝いをする探偵事務所で主人公の相棒として働く松下洸平が「仕事以外では女性と接するのが苦手」という設定で、彼に接近してドギマギさせるというシーンを盛り上げるために白石の衣装はミニスカートが多く、アクティブなキャラを投影する役割も果たしている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」