猿之助の代役・中車主演「菊宴月白浪」事件を連想させる「切腹してくれ」に客席から笑いが

公開日: 更新日:

 一番目には團十郎は出ず、座頭として他の役者に花を持たせた。「神霊矢口渡」は中村児太郎が主演で、團十郎の期待に応え、親に逆らい愛に死ぬ女を堂々と演じきる。その強い女には、歌右衛門(6代目)かと思わせる一瞬があった。市川男女蔵が、父・左團次が演じていた渡し守の頓兵衛。古風で貫禄があり、今後に期待。謳われてはいないが、4月に亡くなった左團次への追悼の念を感じた。

「神明恵和合取組」(通称「め組の喧嘩」)は團十郎が何度か演じてきたもの。鳶の「め組」と力士の喧嘩の話で、喧嘩のきっかけとなる事件から、鳶頭の辰五郎が死を覚悟し、家族と別れ、決闘にいたるまでの心理状態を、丁寧に描く。決闘へ行く鳶たちが水盃を交わす場面には新之助も登場し、客席を沸かした。

 最後は團十郎・新之助・ぼたんによる、新歌舞伎十八番の舞踊劇「鎌倉八幡宮静の法楽舞」。海老蔵時代の2018年に復活させたものを、さらに改訂し、新之助とぼたんが押戻しで登場して、沸かせる。大きな悲劇を乗り越えてきた家族の、晴れやかで清々しい姿で、幕が閉じられた。そこには、歌舞伎界の上に漂う暗雲を晴らしたいとの、市川宗家の思いが見えた。

(作家・中川右介)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束