著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

小林涼子に“元カノ”を演じさせたら日本一! 10クール連続で連ドラ出演中

公開日: 更新日:

 元カノ役は物語の途中から登場することも多く、出てきただけで「ヨリが戻って。この女性に取られてしまいそう」と視聴者をざわつかせることができる完璧なビジュアルと表現力が求められる。その条件を満たし、ミステリアスな魅力を秘める小林涼子が演じると説得力があり、元カノ役のオファーが多い理由になっているのだろう。今秋も得意の元カノ役で、期待が高まる。

 彼女が17歳だった頃に雑誌の取材でインタビューして「10年後の自分」を聞くと、「色に染まらずに、どんな役もできる透明な女優になっていたら、うれしいです。そうなりたいな」(「月刊Audition」2007年9月号)と話していた。それから10年以上が経過して、目指していた自分をちゃんと実現させているのが凄い。

 かつてはメインの役に羨ましさを感じていた時期もあったようだが、彼女が演じるサブキャラには、主役に負けない宝石の輝きがある。さらに助演の道を突き進めば、通算登板1002試合(うち救援1001)のNPB記録をつくった“中継ぎ投手のレジェンド”岩瀬仁紀(元・中日)にも通じる、“サブキャラ女優のレジェンド”への道が見えてきそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ