著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

破滅型で無頼派 霜降り明星・粗品の他の追随を許さない勝負強さ

公開日: 更新日:

 しかし、粗品は「M-1」と「R-1」の2冠王者で、当代きっての売れっ子芸人。なぜ、そんなにも借金を背負うのだろうか。自身のYouTubeチャンネル(22年12月28日)で明かしたところによると、給料が入ってくると、まずはそれまでの借金返済に充てられ、残った金額のほとんどをギャンブルに使ってしまうのだという。それに加えて、後から税金の徴収がやってくる。収入が多い分、多額だ。それが払えず、また借金をしてしまうそうだ。

 それだけではない。蛙亭・中野が上京する際、急にその日に100万円が必要となり、先輩の粗品に泣きついた。すると粗品は理由も聞かず「いくら必要なん?」と金額と口座番号だけを聞き、すぐに振り込んでくれた。それを返済した際もLINEの返事は「ウェイ」の3文字だけ。「カッコいい、憧れちゃう」と語る中野に、自分は吉本ファイナンス(吉本興業)から借金をしているから「大崎会長が貸した形」と事もなげに笑うのだ(テレビ朝日系「霜降りバラエティX」22年4月30日)。

 今どき珍しい無頼派で破滅型。ギャンブルでは「生涯収支マイナス2億円君」の異名を名乗っているが、そのヒリヒリする戦いに慣れているからだろうか、芸人として、ここぞというところでの勝負強さは、他の追随を許さない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ