日テレ激震!日本海テレビ局長が募金着服 チャリティー番組「24時間テレビ」の信頼性ガタ落ち

公開日: 更新日:

 日本テレビ系列の日本海テレビ(鳥取県鳥取市)の元経営戦略局長(53)が、「24時間テレビ」の寄付金や売上金など、総額1118万2575円を着服していたことが28日、わかった。日本海テレビの発表によれば、この元局長は、経理部次長だった2014年、「24時間テレビ」の事業担当となり、14年に50万2400円、15年に32万9000円……と、14年から23年までの約10年間に、毎年、およそ18万~50万円、合計で264万6020円を募金の中からくすねていた。

 その手口は、「募金終了後、金融機関に運ぶまで、鳥取市の本社内で保管していた紙幣や貨幣から、周囲の目を盗んで一部を持ち出し、自分の銀行口座に入れていた」という。さらに、経営帳簿のデータなども改ざんし、14年6月から21年3月の間に、853万6555円を着服していた。11月初めの税務調査で着服が発覚することを恐れ、会社に申告したことでわかったという。

 日刊ゲンダイが日本海テレビに確認したところでは、「元局長は94年入社。本人は最初の不正があった2014年当時、親族のために金を用立てる必要があったと話していますが、後輩らを連れてよく飲み歩いており、スロットも好きだったので、こうした金に使ったとみています」(広報担当者)とのことだった。

 すでに元局長は27日付で懲戒解雇となっているが、同局は28日に鳥取県警に被害届を提出。本人はこれまでに448万4200円を返還しており、残りも弁済すると話しているという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった