著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

堺雅人がオープンハウス新CMで"木村拓哉の後釜"の衝撃 「絶対的視聴率男」に引導を渡したライバル

公開日: 更新日:

「こっちに来いヨ!」と声を掛ける木村拓哉に…

「南極大陸」の収録現場では木村がスタッフと談笑する傍らで、ひとりポツンと台本や本を読む堺の姿が目撃されている。「こっちに来いヨ!」と声を掛ける木村に、堺の対応は「エンジン」の時と同じだったという。また、この収録で合宿をしたキャストたちの宿泊施設にはカラオケがあったそうで、堺が黙々と歌曲集から選んだキャンディーズの「春一番」を原曲そのままのキーで歌ったことに、一同は唖然……。しかし、その後、大盛り上がりだったことを、木村は自らのラジオ番組で明かしている。

 華やかなスーパーアイドルと、舞台出身の読書が趣味という2人の役者は、1歳違いと年齢も近かったことから、何かと比較されるようになってしまったのだろう。

■主演ドラマ対決で堺が圧勝

 13年10月期には木村と堺の主演ドラマが完全にかぶってしまうという一大事もあった。堺の「リーガルハイ(第2期)」(フジテレビ系)が“絶対的高視聴率男”といわれていた木村の「安堂ロイド~A.I.knows LOVE?~」(TBS系)を大きくリードする結果になった。堺はこの前期に「半沢直樹」(TBS系)に主演し、最終話は40%を超える視聴率も記録したことから「キムタクの時代は終わった。引導を渡したのは堺雅人……」と、芸能関係者の間では密かに囁かれていく。昨年7月期には、「GOOD LUCK!!」「華麗なる一族」で木村と縁の深いTBSの福澤克雄監督が自身の集大成として臨んだ堺主演の「VIVANT」に木村がゲスト出演するのではないかと一部で報じられたが、実現することはなかった。2人の“因縁”が幻の共演をさせたがったかは定かではないが、今後もこの2人が何かと比較されてしまうのは、人気者同士致し方ないところなのかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発