著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

岡田紗佳の魅力は「役満ボディー」だけじゃない! 抜群のトーク力を武器に“キレイな30代”枠で躍進!

公開日: 更新日:

 芸能活動はプロ雀士になるよりもひと足早く、11年に「non-noモデルオーディション」でグランプリに選ばれ、18年まで専属モデルを務めた。並行して雑誌グラビアでも活躍して、抜群のプロポーションは「役満ボディー」と呼ばれている。

 今までも、たまにバラエティー番組に出ていたが、23年1月に「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で“プロ雀士・Mリーグ芸人”というテーマで放送した回にゲスト出演したほか、「アッコにおまかせ!」(TBS系)、「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)などの人気番組に相次いでゲスト出演するようになり、ここに来て本格ブレークの様相。

 彼女がバラエティーによく出るようになったのは、麻雀が頭脳スポーツとして人気再燃しているから……ということでもなさそうな気がする。

 むしろ、岡田紗佳のビジュアルの魅力とトーク力の高さに、遅ればせながらテレビ関係者と世間が気がついたということではないだろうか。

 彼女は「池上彰のニュースそうだったのか!!」(テレ朝系)にも、たびたびパネリストとしてゲスト出演している。北京語と上海語の両方が堪能で日中問題について語ることができる女性タレントとしても、今後さらに貴重な存在になりそうだ。

 同じ30代の関根麻里、近藤千尋が、それぞれ「関根勤の娘」「ジャンポケ太田の妻」という肩書抜きでもバラエティーに欠かせない存在になったのと同じように、岡田紗佳も「麻雀」の枕ことばがなくてもバラエティーで存在感を示すことができる好素材だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理