著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

大谷翔平の結婚で大誤算…木村拓哉主演ドラマ「Believe」にオンエア前から暗雲

公開日: 更新日:

 木村拓哉(51)の主演ドラマ「Believe-君にかける橋-」(テレビ朝日系)が25日から始まる。18日にはキャスト登壇イベントが都内で開催され、初めて夫婦役を演じる天海祐希(56)や初共演の竹内涼真(30)ら共演者8人が出席した。

 今作は、“32年に及ぶ木村のキャリアの中でも絶対に失敗が許されない作品”と関係者の間で言われている。昨年公になったジャニーズ事務所の性加害騒動の影響は木村といえども例外ではなく、複数のCM契約が消滅。「劇場版 教場」の企画も白紙になったと報じられた。

 またテレビ朝日系で2022年4月期に放送された「未来への10カウント」と2234月期の「風間公親-教場0-」(フジテレビ系)の平均視聴率は、“木村=高視聴率男”には有り得ないほどの低い数字を記録。今回の「Believe~」が木村にとって正念場なのは間違いない。

 実は、そんな“勝負作”に企画段階からケチがついた。“木曜ドラマ”枠として立ち上がった当初の木村の役どころは、“忖度無しに真実を追求する報道キャスター”だったが、これに「性加害問題のあった事務所のタレントが正義の味方を演じるのは視聴者からの反発を招く」と危惧した局上層部から“待った!”がかかったと一部マスコミが報道。そして再考された役柄は“建築士”だったのだが、これに今度は大まかなあらすじを知る「女性自身」が、「建築士が橋を作るという設定は誤りではないのか」と指摘。再々考の上で、ようやく決まったのが“設計士”という肩書きだったという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝