著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

大谷翔平の結婚で大誤算…木村拓哉主演ドラマ「Believe」にオンエア前から暗雲

公開日: 更新日:

■「グランメゾン東京」ロケと重なりドラマの撮影も遅れてスタート

「こんなにも負の連鎖が続くものでしょうか……ようやく撮影も始まったこの『Believe~』の情報解禁日は2月29日と決められていました。それも局の広報ではなく、木村さん個人のインスタグラムでまず解禁にするという異例な方法です。そしてそれを受けてテレ朝はもちろん、主要マスメディアは『Believe~』の木村拓哉一色になるはずだったのです。ところがこの良き日に起きたのが、大谷翔平の結婚発表でした。主演ドラマの番宣戦略は木村さん本人も一緒になって考えられたと言われていますから、さすがの木村さんでもヘコんだようですね。1年365日のたった1日にこんな偶然の一致があるとは……」(芸能関係者)

 その後、木村はテレ朝のバラエティー番組に番宣のプロモーションとして出演もしているのだが、木村のゲスト出演でその番組の注目度が高かったという報告は聞こえてこない。さらに意気揚々と臨んだスタッフたちの戦意が尻すぼみ状態になりつつあるというのが、撮影スケジュールの問題だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学