中森明菜復帰への歩みを見守る スージー鈴木さんの思い「もっと音楽そのものを語ったれよと」

公開日: 更新日:

スージー鈴木(音楽評論家)

 間もなくデビュー42周年。本格復帰への期待が高まっている。中森明菜が5月1日のデビュー記念日に向け、公式ユーチューブチャンネルで毎週、セルフカバー動画を公開中。誕生日の7月13日にはファンクラブ限定の有料イベントを開催とファンには朗報が続く。昨年末に出版された「中森明菜の音楽1982-1991」の著者である音楽評論家も、復帰への歩みを見守るひとりだ。改めて音楽家としての明菜の真価を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 ──明菜が歌う最新動画から何を感じましたか。

 ついに音楽活動への野心が、また芽生えてきたんじゃないでしょうか。映像の限り、健康そうですし。ささやくような歌唱法も大人の味になってきています。ただ、チョットかわいそうなのがネットの反応です。元気がない、ファッションがどうのと音楽以外の論調が目立ちます。

 ──「パッと見が椿鬼奴に似ている」とか、どうでもいい話ですよね。

 そうした現象への違和感こそが今回の本を執筆した動機です。彼女が生み出した音楽そのものをもっと語ったれよと。

 ──でも、明菜が時代を席巻した80年代には深く聴き込まず過ごしていたと著書で明かしています。

 彼女の全盛期は私の高校、大学時代。当時は、邦楽は洋楽よりも劣っていると勝手に考えていて。邦楽の中でも大滝詠一や松本隆の「はっぴいえんど」系、彼らが率いる松田聖子の方が洋楽に近く、オシャレなイメージを抱いていました。中島みゆきではなく、松任谷由実。中森明菜ではなく松田聖子という価値観で。ドクター・中松と順序は逆ですが、「中」よりも「松」を優先。「中」にはあまり耳が及びませんでした。

 ──執筆にあたり、1982年のデビューから91年までの全シングルと全スタジオ・アルバムを9カ月かけて、一気に聴きまくったそうですね。改めて実感した中森明菜の音楽の特徴は?

 一言で表すと「総合芸術」。ボーカルだけでなく、演奏やジャケットまで含めた総合音楽です。本人は単に歌を歌うのみならず、時には自分の歌声を押し殺してまで音楽全体をプロデュースする。いわゆる「アイドル音楽」とは真逆です。女の子のボーカル・ミキシングが大きく、かわいい声を張り上げ、恋愛のことしか歌わない。80年代アイドルの王道路線とは異なる道をひた走っています。

■孤立無援のマウンドに立つ「総合芸術」

 ──それでも歌謡界の頂点に駆け上った。何が時代を引きつけたのでしょうか。

 古い表現になりますが、孤立無援のマウンドに立つ気概と言いましょうか。正直、所属先の事務所やレコード会社は頼りなく、信用できるのは自分しかいない。だから、自らソングライターを選んだり、曲名まで決めています。84年のヒット作「北ウイング」は、まだ18歳だった彼女が提案したタイトル。具体的な地名を入れ、楽曲の印象にリアリティーを与える見事な手法です。まだ年端も行かない細腕一本で最新の音楽トレンドをキャッチし、自己プロデュース。バブルに向かう80年代東京の男社会、まだまだ女性の立場や権利が弱かった時代に丸腰で戦いを挑み、成功を収めた。その痛快さがファンの心を掴んだのではないでしょうか。

 ──そんな物語性を含めての「総合芸術」ですか。

 でも、ど真ん中にあるのはやはり歌です。彼女にはさまざまな声の引き出しがあり、自分が創出したい世界に合わせて歌唱法を変えていく。よくモノマネされる、かすれるような声や、私が「明菜ロングトーン」と命名した伸びのある声です。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意