「STOP!誹謗中傷」 声を上げる芸能人たちの切実事情…星野源は“ガセ不倫”情報の被害に

公開日: 更新日:

侮辱罪で刑事告訴も

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう話す。

木村花さんの一件以降、芸能人サイドも言われっぱなしではなく、あまりに酷い誹謗中傷に対しては、個人で具体的なアクションを起こす傾向も強まっています。元AKB48川崎希がアレクと結婚して以来、『流産しろ』などの誹謗中傷が続き、中傷を書き込んだ相手を開示請求し侮辱罪で刑事告訴したことを2021年にテレビ番組で告白しています。結局、相手は書類送検されたものの、反省していたため、告訴は取り下げたそうですが。今月24日には、声優の“はるかぜちゃん”こと春名風花(23)が、長年の誹謗中傷に対し、裁判を起こし、327万円の賠償金となったことをXで報告し、メディアで報じられました」

 春名はXで、〈これは“誹謗中傷”というだけではなく僕の10年以上積み重ね続けた傷に対する金額です〉〈これまでの10年間の苦悩が、公的な場で認めてもらえたことを嬉しく思います〉としている。

「こうした動きに対して、ネット上の反応を注視してみると、“そりゃそうだよね”といった常識的な論調も増えてきており、世論が変わってきているように思います。ネット上の匿名の“暴走した正義”は、ようやくまともな方向に振れてきているようにも感じます」(井上氏)

 アーティストでタレントのあのは、「有名勢(※原文ママ)とか芸能人だからで舐めた行動してるやつらのせいで人殺せる時代なのわかって行動しろよ」と自身のXでこの問題に強い口調で言及し、話題となっているが、芸能人自らが声を上げてもやまない誹謗中傷の嵐には厳罰を下すしかない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔