吉永小百合らがレッドカーペットに登場 開催から40年「東京国際映画祭」の現在地
毎年恒例になった「東京国際映画祭」が有楽町・銀座エリアを中心に開催中だ。初日27日はミッドタウン日比谷でレッドカーペットが行われ、「てっぺんの向こうにあなたがいる」の吉永小百合(80)、「ナイトフラワー」の北川景子(39)、台湾映画「ダブル・ハピネス」の吉岡里帆(32)らがオープニングを飾った。また「君の顔では泣けない」からKing & Princeの高橋海人(26)、「「GENERATIONS:The Documentary」白濱亜嵐(32)、片寄涼太(31)、数原龍友(32)、小森隼(30)、佐野玲於(29)、中務裕太(32)も登場し、レッドカーペットには女性ファンが押し寄せた。
今年の目玉は、前売りが15分で完売したというポール・シュレイダー監督の「MISHIMA」だ。同作は三島の生誕100年を記念し上映となった。映画ライターの金澤誠氏がこう言う。
「緒形拳が三島由紀夫を演じ、彼の書いた小説を映像でいくつか再現したこの伝記映画は、1985年に作品が完成したが、三島の遺族が日本での上映を許さず、国内では幻の映画になっていた(海外では上映している)。日本で初上映されるとあって、どのような反応が起こるかにも、注目が集まっています」


















