「アンチヒーロー」木村佳乃&大島優子キャスティングで見えた日本のドラマの限界…最終回は視聴率アップ

公開日: 更新日:

 ただ、そのぶん日曜劇場の次回作である二宮和也(41)主演「ブラックペアン」シーズン2は、かなりハードルが上がったか。いずれにせよ拍手喝采で大団円の「アンチヒーロー」なのだが、その一方でこんな指摘もある。

「日本のエンタメ作品にありがちなキャスティングで展開が読めてしまうドラマだった点は否めません」と、元テレビ誌編集長はこう続ける。

「大物俳優が出てきた時点で犯人が誰だか分かってしまうサスペンスドラマなんてその典型ですが、『アンチヒーロー』も、最後まで木村佳乃さんと大島優子さんの存在が謎だった。ぶっちゃけ2人はこんな感じで最後に絡んでくるのではと、ある程度、先の展開が読めてしまったところもあった。実際、そういう視聴者も少なからずいたようですが、それでも高評価なのは、脚本と撮影がハイレベルで、出演陣の熱演にも引き込まれたからでしょう」

 物語のキーパーソンには有名どころを……確かに日本のドラマにはありがちで、だから同じ俳優をとっかえひっかえ起用しているようにも映ってしまう。

「『アンチヒーロー』は少々展開が読めても、それを補ってあまりある脚本や演出、出演者、それとmiletさんの主題歌『hanataba』の美しさにも救われた感じですが、コケた時に言い訳できるような配役なのがミエミエのドラマなんてのは、よくある話です。キャスティングありき。そこが日本のドラマの限界に思えてきます。さすがにドラマ好きの目は肥えてきているので、実力はあるけどそんなに知られていない劇団員などを抜擢するなど、思い切った配役で驚かせるぐらいのサービスをしないと、ますます見てもらえなくなるのでは。先細りじゃないですか」(前出の元テレビ誌編集長)

 最近のドラマがつまらない理由は、いろいろありそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ