昔「W浅野」なら令和は「W松本」…「若菜」と「まりか」は同姓同年齢で遅咲きも一緒

公開日: 更新日:

 いつもは夏枯れと言われる夏ドラマだが、今年はパリ五輪も重なり、早くも壊滅状態。どさくさに紛れて旧ジャニーズタレントたちをシレッと主役に起用したもくろみは見事に外れた。そんな中で注目したのは松本若菜(40)と松本まりか(39)、2人の遅咲き女優のバトル。

 若菜が主演するのはTBS系の火曜ドラマ「西園寺さんは家事をしない」で、若菜にとってはゴールデンタイムの連ドラ初主演となる。SixTONES松村北斗を相手に大人のラブコメディーを好演中だ。

 一方、まりかが主演を務めているのがテレビ東京系、ドラマプレミア23「夫の家庭を壊すまで」。夫に不倫され、復讐する「サレ妻」を演じ、その壊れっぷりが怖すぎると話題だ。

 夫の不倫を知り、リビングの壁に飾っている家族写真に写った夫にナイフを突き立て、「部屋とYシャツと私」の「毒入りスープで一緒にいこう」の歌詞を口ずさみながらパスタソースをかき混ぜるシーンはまるでホラーとSNSでも盛り上がっている。

「今回の松本まりかの振り切った演技に話題が集まっていますが、松本若菜も22年『やんごとなき一族』の怪演で注目されて『松本劇場』なる言葉も生まれました。2人とも整った顔立ちで若い頃はその美しさがかえって邪魔をしていたのかもしれません。しかし、どちらも不遇の時代を経て30代後半でブレーク。ついには主役を勝ち取りました。2人には悲壮感はなく与えられた役を楽しそうに演じています。それも共通点で好感度が高い理由だと思います」(ドラマウオッチャー)

 名字も同じなら、年齢も同じ、ブレークしたのも同時期。かつて浅野温子と浅野ゆう子が人気だった時代は「W浅野」といわれ、相乗効果でドラマ界が盛り上がった。

 今は「W松本」をドラマ界がうまく活用してはどうか。それくらいあざとくていい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解