著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

ウーマンラッシュアワー村本大輔さんの記事には、まったく同意見だわ。

公開日: 更新日:

 あたしはただ、そう感じたけどな。

 それにしても、村本さんのいってることは正しい。日本人というか、この国のメディアはどうなっておるのだ? 売れっ子をリンチする薄暗い喜びを完全にアシストしている。聴衆ターゲットにしてるのは、リンチ族かよ。先行き暗いな。

 6日に開かれた広島の平和記念式典、9日に開かれた長崎の平和祈念式典、広島市がイスラエルを招待し、長崎は不測の事態を恐れてイスラエルを招待しなかった。そしたら、イスラエルに気を使ったのか、日本以外の先進7カ国(G7の面々)と、欧州連合(EU)の在日大使が欠席した。

 政治的な配慮から国として非難できないのだとしても、日本に原爆を落としたアメリカ大使が来ないって、日本のメディアはその事実をもっと大々的に報じるべきだったと思う。国民みんながその話題で持ちきりになるくらいに。

 それは政府見解でなくても、この国の意思として各国に伝わったはずだし、伝わったほうが良かった。平和を願う式典をする意味はそういうものなんじゃないか。

 ちなみにあたしは、各国の事情など考慮せず、どの国も招待すれば良かったと思う。平和は尊い、そう一緒に感じてくれたら最高だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」