川口ゆりアナ「男性の体臭が苦手」投稿は問題意識の欠如か、契約解消は過剰か…SNSで「べき」論法の是非

公開日: 更新日:

 これに対し、芸能プロ社長は続けて「6年前の投稿は持論でしかなくても、美容整形クリニックやエステサロンがクライアントなら反感は買います。事務所も、小さく注意していたのではないでしょうか」と推察した。川口アナが問題意識を欠いていたのか、契約解除した所属事務所の判断が行き過ぎなのか。元宮崎放送アナウンサーで、芸能リポーターの平野早苗さんはこう言う。

「契約解除との報道には驚くとともに、過剰反応とも取られかねない措置をしなければならない世の中になってしまったのかと、考えさせられました。発言の背景や真意はわかりませんけれど、言い方という面はあったかもしれません。私はこう思うから、あなたもこうして、というのはどうだったのでしょう?」

 そしてこう続けた。

「たとえば昔ニンニクの匂いが苦手でした。今は大好きですけど、当時はニンニクを食べた人が近くにいると一瞬息を止めたりしたものです。でも、だから食べないでとは言えませんよね。香水だってTPOがあって、食事の時にきつい香りの人がいると、ちょっと困りますけど、何かの理由があってそうしている可能性もゼロではないし、一概につけないでとも言えません。自分の感じ方は伝えても、だからこうあるべきと言う論法はすこし強引なのですね。たかが言葉、されど言葉。誹謗(ひぼう)中傷の意図はなくても、誰かを傷つけてしまう表現もある事を意識しないといけない時代になってるのかもしれません。何事も萎縮してしまう気もします」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」