滝川クリステルが変える「総理夫人のあり方」…取材拒否声明もすでに準備は万端

公開日: 更新日:

 フリーアナウンサーの滝クリこと滝川クリステル(46)の所属事務所が自民党総裁選について「滝川が関与することはございませんし、これに関する取材等をお受けすることはできません」とする声明を発表し、報道関係者にこう呼び掛けた。

「皆様におかれましては、自宅周辺の取材、滝川と家族の追跡はご遠慮いただき、すでに撮影された素材につきましても、極めて慎重な対応を要請させていただきたく──」

 総裁選に出馬表明した夫の小泉進次郎元環境相(43)が勝利すれば、次期首相ポストを得ることになる。滝クリはファーストレディーとなるため、気の早いマスコミが動き出しているようだ。

 滝クリは2009年までキャスターを務めたフジテレビ系「ニュースJAPAN」で「斜め45度の女神」と呼ばれ、人気を博した。13年には東京五輪を誘致するプレゼンテーションを担当し「お・も・て・な・し」のジェスチャーが話題になり、開催地決定に影響を与えたとされたものだ。それがファーストレディーともなれば、また脚光を浴びるのは間違いないだろう。

 所属事務所は「滝川には現在、乳幼児と幼児がおり、小さな子供を持つ母親、家庭人として、子供の安全とプライバシーを第一に考えております」と過熱する取材を牽制するが、もし総理夫人ともなれば注目度は増すばかりである。フランス人の父と日本人の母のもとにパリで生まれ、日本とフランスを行き来して育った滝クリは日本語、フランス語、英語を操るトリリンガル。2022年5月に出演したテレビ朝日系「徹子の部屋」では、当時2歳の長男に対し、日本語、英語、フランス語で話しかけていることを明かし話題を集めた。自己肯定感を高めるために「毎日20回以上、大好きだよ」と言っていると打ち明け、この年発売の雑誌インタビューでは「息子は自分が気に入らないことがあると『ノン! ノン!』と叫んでいます」と語ったそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い