女優・松下恵さん 母親・榊原るみさんの手料理「ポークソテーのリンゴ煮」

公開日: 更新日:

中学生だった私が食べるのをじっと見つめて

 母親は食欲がないからか自分は食べず、一食分だけ作って私の斜め前に座り、食べる私をじっと見てる。その様子を鮮明に覚えています。ちょっと悲しい思い出ですが、忙しくて悩んでいても娘のために作ってくれたことに愛情を感じていました。

 私は私で右も左もわからない芸能界で大変でした。元々はスカウトされて仕事をいただき始めたのですが、母親は学業を優先しなさいと反対することはなく、「やってみたいならやりなさい」と背中を押してくれました。母親自身が3歳でデビューしていましたからね。

 母親からのアドバイスは常識的な3つだけでした。「おはようございますの挨拶をちゃんとする」「楽屋に上がる時は靴を揃えて脱ぐ」「衣装さんにお借りした衣装は畳んで返す」。とても大切なことでありがたかったです。それ以外は何も教えてくれませんでしたが(笑)。

 その後、母親は12年間アメリカで暮らし、その体験がよかったのか帰国してからは明るくなり、最近は積極的に芸能活動を再開しています。ポークソテーのリンゴ煮を作っていた苦しい時期とはまるで別人(笑)。

 実は私が中学生の頃所属していた某プロダクションに当時の母親も入って活動していて、アメリカから帰国した際は私が東映に入らせていただくと、「一緒に入りたい」とまたも同じ所属となりました。今はおばあさん役を演じるなど楽しそうです。親子共演もしていけたらいいですね。

■絵本の読み聞かせイベント開催

 これからライフワークにしていきたいことは子供たちへの絵本の読み聞かせです。母親も私と同じ年の頃に読み聞かせをしていたんですよ。

 ご縁があり、11月に北海道で絵本の朗読イベントをさせていただくことになりました。そこをスタートにいろんな土地を訪れ、読み聞かせをしながら、人々と交流を深めていきたい。朗読の旅を続けていけたら、と思っています。

《一般的な作り方》(4人分)

①フライパンに油を熱し、塩コショウをした豚ロース(トンカツ用など)を入れ、中火で焼いたら裏返して蓋をして焼いて皿に取り出す。

②リンゴは12等分くらいに細く切り、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、バターを熱したフライパンに並べ、焼き色を付けたら砂糖をまぶして、リンゴの両面に絡め、砂糖が完全に溶けたらリンゴを皿に取り出す。

③同じフライパンに白ワイン、塩コショウを加えて中火にかけ、焦がさないよう木べらなどでかき混ぜながら煮詰める。とろみがついたら豚肉とリンゴを盛り付けた皿の上から回しかける。

※細切りにして炒めたタマネギをソースに混ぜるレシピもあり。

▽松下恵(まつした・めぐみ) 1981年1月生まれ。93年にデビュー。ドラマ映画で活動。11月24日、絵本の朗読会&ドキュメンタリー主演映画「アラフォーの挑戦 アメリカへ」上映会イベントを北海道網走郡津別町のコミュニティー施設・ウッドリームで初開催。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル