年収5000万円もありながら“2つの病”に勝てなかったジャンポケ斉藤慎二の転落

公開日: 更新日:

“病”を2つも抱えた亭主を、タレントで妻の瀬戸サオリは、「夫側の一方的な行為ではなかった」と擁護しているが、“情けが仇”になっているようだ。

 実は、私は女性にはモテなかったが真性のギャンブル依存症だった。大学で覚えた競馬にのめり込み、社会人になっても土、日は朝から競馬場に入り浸った。帰りは、とぼとぼとオケラ街道を歩き、駅前の交番で電車賃を借りたことも1度や2度ではなかった。ギャンブルのスリルは賭けた額に比例する。夏冬のボーナスを全部ぶち込んで1点勝負したことも何度かある。

 最初に競馬を見たのはシンザンが勝ったダービーだから60年以上も競馬を見てきているが、馬券でいい思いをした記憶がない。30代半ばで結婚したカミさんに、なぜ借金ばかりなのかとなじられた。それでも競馬をやめられなかった。

 定年後、ようやく依存症から脱出できたのは、あまりに当たらないことに嫌気がさしたのと、カネの工面ができなくなったからである。私には借金を頼める友人知人も、筋の悪い金貸しもいなかった。今は毎週、テレビを見ながら100円、200円のチマチマ勝負。たまに当たれば夕飯の膳にスーパーで買ったマグロの刺し身がのる。

 安酒をあおりながら、2つも“闇”を抱えた斉藤のこれからを、ふと、思った。 (文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景