スポーツ紙の「旧ジャニ忖度体質」全く変わらず…Nスぺ「ジャニー喜多川」特集を“完全スルー”

公開日: 更新日:

 反省は上辺だけだった――。そう断じられても、やむを得ない体質が露わになった。旧ジャニーズ事務所の高圧的な態度も、スポーツ紙の忖度も以前と何1つ変わってないようだ。

 10月20日、『NHKスペシャル ジャニー喜多川"アイドル帝国"の実像』が放送された。番組は、事務所の初代グループで『ジャニーズ』のメンバーである中谷良さんが3年前に死去していた事実を掴み、彼の姉を取材した。

 中谷さんは1960年代にジャニー氏から性加害を受けており、当時の裁判でも取り上げられた。しかし、彼は「覚えていません」と"嘘の証言"をしてしまう。そのことを、1989年に『ジャニーズの逆襲』という本で告白した。週刊誌記者が話す。

「当時の芸能界は今以上に閉鎖的であり、タレントの寿命も短かった。もしジャニー氏に逆らえば、これから生きていけないかもしれない。そう思い込んでも仕方ない。ジャニー氏はそんな心理状態につけ込み、半世紀に渡って数え切れないほどの性加害を繰り返してきたのです」

『NHKスペシャル』では中谷さんの姉が、被害者への補償業務を行う『SMILE-UP.』の補償本部本部長と電話でやり取りをする場面があった。謝罪を求める彼女に対し、本部長は「なんで東山(紀之社長)がしないといけないのか、ちょっと僕わかんないんですよ」「心の底からお詫びができないんで、今の話聞いてると」「ちょっと僕は納得いってないですね」と非礼な言葉を並べ続けた。

「本部長は『本を書かれて痛めつけられたのは間違いないんで』と言っていましたが、その原因を作ったのはジャニー氏です。あの本部長の言い分は、『自分たちにとって都合の悪いことを発表したら、あなたの意には沿いません』と解釈できます。旧ジャニーズは何十年もこうやってメディアに圧力をかけてきたんですよ。結局、名前が変わっただけで、高圧的な態度は同じままです」(前出の週刊誌記者)

 番組によれば、電話の以前に『SMILE-UP.』の中で「ジャニーズに反抗するような本を出している人にお金なんか出せるか」という意見が上がっていたという。つまり、無礼な応対は本部長1人の問題ではなく、会社の総意だったのである。

「最終的には東山社長が中谷さんの姉に謝罪したそうですが、心の底ではどう思っていたのか。彼は名役者ですから、その場は取り繕えるでしょうね」(前出の週刊誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景